相手の車種、色、ナンバーを記憶する

相手の車種、色、ナンバーを記憶するよう努めて下さい。

可能であれば携帯のメモ機能を使って記録しておくようにして下さい。

相手が特に逃げる様子も無いのであれば、そこまで神経質にならなくても良いかも知れませんが、車から相手が降りてこなかった場合は今まさに逃げようか逃げまいか迷っている最中かも知れません。

今すぐ逃げられても大丈夫なようにしっかりと記憶、可能なら記録しておきましょう。

目撃者の確保、事故現場を写真で撮る

交通事故問題における大きな争点の一つに、事故態様(どのようにして事故が発生したのか)というものがあります。

交通事故は、相手の方が必ずしも良い人とは限りません。ありもしないことを平然と言ってくる「ちょっとアレな人」かも知れないのです。

例えば、加害者がセンターラインを超えてきたのに「被害者が飛び出してきたんですよ!」などと言われたりしたときには、徹底した事故態様の分析が必要です。

一応、まずは警察が調べて事実を確認します。ですがあまりあてにはしないで下さい。殺人事件の現場ならまだしも、交通事故のように毎日ひっきりなしに起きているようなものについては、そこまで本気で調べてはくれません。

警察は毎日交通事故の処理に追われているため、いい加減でずさんです。

そのため現場の状況を写真に撮ったり、近くに居た目撃者に「今から警察官が来ますので、どうか今起こった事故のことを証言してもらえませんか?」と頼みこむことは大変重要なことなのです。

なお、写真の撮影の仕方としては、道路の幅や路面の状況、スリップ痕はあるか、割れたガラスの破片が道路にどのように飛び散っているか、傷・ヘコミはどの程度なのかがわかるように撮りたいところです。

過失割合がもらえる損害賠償金を大きく左右する

状況がよくわかる写真があったり、協力的な目撃者が居たりしたおかげで過失割合が大幅に軽減された、という話はよく聞きます。

この過失割合というものは、あなたがもらえる損害賠償金の額に直結します。

つまり、あなたに過失(落ち度)が40%あった場合、総額1,000万円の損害を受けても、過失相殺されて600万円の賠償しか受けることができません。

もしもあなたの過失が10%だったら、900万円の賠償を受けることができます。その差は300万円です。大きいですよね。

このように相手との言い分が大きく違っていた場合には、現場の状況の写真や目撃者の証言はとても強い力を発揮します。

賠償額を大きく左右する重要な証拠となりますので、可能であれば積極的に撮影して証拠を残して下さい。

事故直後の対応
事故にあったらすぐに警察へ連絡!でももし、連絡しなかったらどうなる?
事故直後に相手が逃げた?そうなる前に事故に遭ったらすぐに相手のナンバーをチェック
実況見分(現場検証)に立ち会う際は事実を正確に話すことが大事
事故を起こしても保険会社に連絡しなかったら、保険金が出ないこともあるんです
交通事故で一番マズイのが、その場で示談すること。これだけは絶対にやっちゃダメ!
あなたは事情聴取の時、警察の罠に引っかかっていないと言い切れますか?
通院開始時の対応
事故発生から1週間以内には必ず病院へ。行かなかったら物損扱いになって超大損!
初診時に必ず神経学的検査を受けておく。これが後にもらえる賠償金に影響してきます
もらえる賠償金が大幅増!?医者の書いてる診断書を図々しくその場でチェック!
休業損害をスムーズにもらうための診断書の書き方とちょっとしたコツ
むちうちなら必ずMRI検査を受けること。異常箇所が発見されれば大幅に賠償金が増加!
むちうちの症状がつらいなら星状神経節ブロック注射。グッと痛みが緩和されます
治療終了時の対応
症状固定は最低でも半年経過するまで待つこと。保険会社のウソに騙されないで!
これが大事!交通事故で後遺障害に認定されるために絶対必要な4つのこと
後遺障害において一番のキモがこれ!後遺障害診断書の正しい書き方とは?
事故に遭う前と遭った後でどう変わったかを記載する日常生活状況報告書
書類は事前認定ではなく必ず被害者請求で提出すること。これはもう、絶対です!
示談する時の対応
過失割合は保険会社にとって都合良く提示されます。いくら抗議しても結果は変わりません
こんなにたくさんある!交通事故における損害賠償の項目とその計算方法
保険会社と直接示談した場合、もらえる賠償金が大幅に減ってしまう!
交通事故関連に特化した行政書士・司法書士・弁護士等の専門家に依頼するのが最善の策
弁護士に依頼しなくても大丈夫!交通事故紛争処理センターなら一人で解決できる
知っておくべき事
治療費の支払いには健康保険を使った方がお得。保険会社に任せてしまうと割高になる
健康保険は整形外科病院で使えない?いいえ、全ての整形外科病院で使えます
保険診療と自由診療の違いとは?保険会社に任せずに自分で健康保険を使うメリット
保険会社が通院開始から3ヶ月で治療費の支払いを打ち切ってきた。対処法は?
結構忘れがち!自分が加入している保険会社からも保険金(損害賠償金)がもらえます
通院日数は後遺障害の認定結果を大きく左右します。では一ヶ月に何日通うのが良いでしょう?
後遺障害を申請した結果、予想していた等級よりもずっと低かった場合の対処法は?
ライプニッツ係数表(年金現価表)
後遺障害別等級表・労働能力喪失率(2)
  • 事故にあったらすぐに警察へ連絡!でももし、連絡しなかったらどうなる?
  • トップへ戻る
  • 実況見分(現場検証)に立ち会う際は事実を正確に話すことが大事